グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


ホーム > 創立100周年記念事業 > 100年のあゆみ

100年のあゆみ


1920年代

1926 年 千葉市穴川町に財団法人関東中学校が創立

1930年代

1931 年 財団法人関東中学校が財団法人関東学園に改称
1934 年 同窓会結成

1940年代

1948 年 学制改革により新制関東中学校が設立
1948 年 関東中学校が千葉関東高等学校と改称、設置認可

1950年代

1950 年 千葉県八日市場町に千葉敬愛短期大学が開学
1953 年 千葉関東商業高等学校が開校
1953 年 私立学校法により学校法人関東学園と改称
1957 年 千葉関東商業高等学校に商業科が設置
1957 年 千葉関東商業高等学校が千葉工商高等学校と改称
1958 年 千葉関東高等学校が千葉敬愛高等学校と改称
1958 年 関東中学校が千葉敬愛中学校と改称

1960年代

1966 年 学校法人名を千葉敬愛学園と改称
1966 年 千葉敬愛経済大学が開学
1966 年 千葉敬愛高等学校が千葉県印旛郡四街道町に移転

1970年代

1973年 千葉敬愛短期大学附属幼稚園が開園
1973年 千葉敬愛中学校が募集停止
1976年 千葉敬愛学園が創立50周年
1977年 千葉敬愛高等学校が創立50周年

1980年代

1987年 千葉敬愛経済大学が敬愛大学に改称
1987年 千葉敬愛短期大学が千葉県佐倉市に移転
1989年 創立者・長戸路政司の命日(6月3日)を「敬愛の日」とする

1990年代

1994年 千葉工商高等学校が敬愛学園高等学校と改称
1997年 敬愛大学国際学部を佐倉キャンパスに設置

2000年代

2000年 千葉敬愛短期大学が創立50周年
2009年 敬愛大学国際学部が稲毛キャンパスに移転
2016年 敬愛大学が創立50周年
2021年 敬愛大学教育学部を設置
2023年 認定こども園千葉敬愛短期大学附属幼稚園が創立50周年
2024年 千葉敬愛短期大学が敬愛短期大学と改称
     敬愛短期大学が稲毛キャンパスに移転

歴史に残る風景-関東中学校と戦前の千葉市-

「風光の千葉市」(峰庫治 1939, 千葉市立郷土博物館所蔵)

1926(大正15/昭和元) 年創立の財団法人関東中学校が、創立から間もないころに、峰庫治(みねくらじ、1887~1975)の「風光の千葉」(千葉市立郷土博物館蔵)で紹介されています。この画は、1939(昭和14)年に千葉市観光協会が刊行した観光パンフレットに掲載されたものです(『ちば市政だより2024』No.1738)。

画の中央に赤色の枠で示された「本千葉」から目を上にやると「新千葉」、左上には登渡神社が見えます。この神社の上に、「関東中学」の文字が描かれています。これこそが、学校法人千葉敬愛学園の母体となる財団法人関東中学校です。周りには、「師範学校」(現千葉大学教育学部)や「戦車学校」、「歩兵学校」があり、画全体を見わたすと「千葉高女」(現千葉県立千葉女子高等学校、「本千葉」の左)や「千葉中学」(現千葉県立千葉高等学校、画の左下)なども見つかります。関東中学校は、官公立学校や軍学校が教育機関の中心であった当時、地域の私立学校として存在感を示していました。

この画が描かれた6年後の1945(昭和20)年に、日本は終戦を迎えます。戦後の教育改革や新教育制度の整備などを経て、教育のあり方は大きく変わりましたが、本学園は今も創業の地で建学の精神「敬天愛人」を貫き続けています。